会社概要
アタタカダイチについて
アタタカダイチは島の恵みをお届けします。
「10年、100年先を見る」
島の恵まれた資源、温暖な気候、大地のちからで農業!
そんな志を持ったものたちが集まり生産者団体「アタタカダイチ」を設立しました。私達は、南国宮古島の温暖な気候を存分に活かした無加温栽培(冬でも無加温で夏野菜)を行っています。本土では12月にもなると加温栽培に入るため、島の資源を使った宮古島ならではの農業です。
牛糞、剪定木、サトウキビ収穫の副産物であるバガスでつくられた完熟堆肥、有機質肥料による土づくりを基本としています。
また、糖蜜や泡盛のもろみ、ミネラル豊富な海水などを使用した循環型農業も行っています。
近年では、宮古島では唯一の水資源「地下水」の汚染が懸念されているため、化学肥料に頼らず、減農薬栽培で環境に負荷をかけない農業を目指しています。宮古島の豊かな自然を守るために私達は努力を惜しみません。
栽培技術、流通を確立させ持続可能な農業へつなげてまいります。
社屋

アタタカダイチ農園
経営理念
島の農業で創る「笑顔」と「豊かな自然」
安心をお届けし、食を通して「笑顔」をつくり宮古島の豊かな自然を守り次世代に繋ぐ。
会社概要
- ベジワーク宮古島 創業者安里智行
安里智行の、宮古島への溢れる思いがベジワークの原点です。
2019年、「宮古島の豊かな自然と海を守り続けたい。豊かな自然環境を次の世代に。」との願いを込め「株式会社ベジワーク宮古島」を設立しました。
自然環境に配慮しながら、より有機的な安全安心で美味しい野菜を消費者に提供する「人に優しく、地球に優しい」循環型農業を目指しています。
- 企業名
- 株式会社ベジワーク宮古島
- 住所(本店所在地)
- 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里175
- 代表者名
- 安里 智行
- 設立年月日
- 2019/12/25
- 代表電話番号
- 0980-79-0186
- FAX
- 0980-79-8110