パプリカ(赤)

パプリカ(赤)

ピーマンに比べ肉厚、ジューシーな食感!サラダはもちろん、煮込み料理や皮むきマリネにもおススメ!

5kg 4,400円(税込)
送料(1,200円)込

※価格に含まれる送料
 1月~3月(1,000円)
 4月~12月はクール配送(1,200円)
※北海道、東北地方+500円加算されます

宮古島の自然が育んだ、甘くてジューシーな赤パプリカ

宮古島で栽培される赤パプリカは、環境に恵まれ、ピーマンの約2〜3倍の期間をかけてじっくりと育ちます。宮古島の温暖な気候は、赤パプリカの肥大や色付きに最適で、甘くてジューシーな実をつけます。

栄養価が高く、美味しさも抜群

赤パプリカは、ビタミンCを始めとする栄養素がピーマンの2倍以上含まれています。特にビタミンEの含有量はピーマンの5倍と言われ、抗酸化作用による健康効果が期待できます。その甘みとジューシーさは、サラダや炒め物など様々な料理に彩りと風味を加えます。

新鮮な赤パプリカの品質

宮古島の赤パプリカは、新鮮な状態でお客様のもとへ直送されます。その鮮やかな赤色は、新鮮さの証拠であり、私たちは収穫後すぐに出荷することで鮮度を保っています。

多彩な料理に活躍する赤パプリカ

サラダ
新鮮な赤パプリカはサラダに加えると、色鮮やかで食感も楽しめます。
炒め物
甘みと栄養価が高いため、炒め物に加えると風味が引き立ちます。
グリル
オリーブオイルと塩でシンプルに焼くと、甘みが増し絶品です。

宮古島から直送、甘くてジューシーな赤パプリカをあなたの食卓に

宮古島の太陽をたっぷりと浴びた赤パプリカをお届けします。健康と美味しさを、宮古島から直接あなたの食卓へ。この機会に、カラフルで栄養豊かな赤パプリカをぜひお試しください。

出荷時期
12月中旬~6月中旬

化学合成農薬(節減対象農薬)や化学肥料(窒素成分量)の使用回数及び使用量を低減する等、一定の要件を満たして生産された農作物を特別栽培農産物として沖縄県が認証しています。

栽培情報沖縄県慣行栽培基準弊社栽培レベル
化学肥料由来窒素成分の施肥量30kg不使用
節減対象農薬の有効成分述べ使用回数52回10回以下

出荷時期計画表

出荷時期計画表を見る

商品一覧